日本洗顔協会とは
われわれ日本洗顔協会は、「肌」も「心」も清潔感の溢れる洗顔愛好家だけで構成される協会団体です。
協会のミッション
われわれ日本洗顔協会は、洗顔愛好家とともに「洗顔」を通じて、日本の元気と活力の向上に貢献します。
協会のビジョン
【1】「洗顔」の計り知れない効果を発信する組織となります。
【2】朝起きたら顔を洗い、1日を気持ちよくスタートする組織となります。
【3】肌(外見)だけでなく、心(内面)も整った組織となります。
【4】老若男女、子供からお年寄りまでにも好かれる組織となります。
【5】過ぎたことは水に流し、仲間とともに楽しく成長する組織となります。
協会のバリュー
【1】「洗顔」は1日を気持ちよくスタートさせるための欠かせない習慣である。
【2】毎日の生活の質(QOL)やパフォーマンスの質を高めるのが「洗顔」である。
【3】その人の本来もっている「素の良さ」を取り戻すきっかけが「洗顔」である。
【4】子供からお年寄りまで、みんなが楽しめるソリューションを提供する。
【5】「洗顔」を通じて出会えた仲間と常に伴走する。
洗顔への想い
朝顔を洗うだけで、「今日も1日やってやるぞ!」という気持ちになったことはないでしょうか。おそらく誰しも似たような経験をされていることでしょう。
洗顔とは、「顔を洗う」という行為です。
ただそれだけの行為ですが、洗顔はわれわれの肌(外見)だけでなく、心(内面)も整えてくれるという計り知れない効果があります。
人生は1日1日の積み重ねです。豊かな1日を繰り返すことが、豊かな人生につながることは言うまでもありません。そして、豊かな1日を過ごすためには、1日を気持ちよくスタートさせることが何よりも大切です。そのための欠かせない習慣が「洗顔」です。
また夜の洗顔は1日をリセットしてくれます。ハードな1日だったとしても、顔を洗うことで、その日の出来事をいったん水に流すことができます。ある意味、その人が本来もっている肌(外見)や心(内面)の「素の良さ(自分)」を取り戻すきっかけとなります。これもまた、つぎの1日を気持ちよくスタートさせるために欠かせない習慣といえます。
もはやもう、「洗顔」は、毎日の生活の質(QOL)やパフォーマンスの質を高めるために欠かせない存在であるといっても過言ではないでしょう。
たかが洗顔、されど洗顔。
われわれ日本洗顔協会は、「洗顔」を通じて毎日を気持ちよくスタートさせることが、日本の元気と活力の向上に貢献すると確信しています。
さあ、今日も「洗顔」をして、気持ちよく1日をスタートさせましょう!